この本、売れているようです。もともとは「B-ing」の掲載されていたインタビュー記事をまとめたものなんですが、
日産のゴーンさんとか私でも知っているいわゆる「仕事のプロ」50人たちが、アツく語るスタイルの本であります。
世の中、起業ブームやアファリエイトなんかで独立・転業なんかを考えている前のめりの人から、ニートって括られて社会問題に扱われている人まで、なんていうかこう社会・ヒトが分散しているような気がするのですが、こういう本が売れている背景には、上昇・独立志向が強い人が増えてきたと前向きに捉えるか、日々の生活に行き詰まりを感じながらも、これくらいの投資を自分にしてちょっと元気になって、もうちょっと頑張れるかなー感覚で購入しているのかと色々考えてしまいます。
この本、今年はじめには購入していたのですが、実はまだパラパラっと読んだだけです。だいたい、雑誌以外の書籍を読む習慣がないので(笑)、読み終わる頃にはベストセラーでなくなっていることでしょう。
ただ、「成功イメージを持つ」ということが必要なときは必ず訪れるので、そんな時に繰り返し読み返す…そんな本になるかもしれませんね。
プロ論。
B-ing編集部 ¥1,680(税込)